日々 雑談

気になること感じたことをそこはかとなく記載

PS5

f:id:haihaidouzo:20210313203235j:plain

抽選当たった。

 

 

 

2月14日ころ、エディオン店頭で「WEB抽選申込 2月19日から」というのを見て、試しにエディオンアプリ開き、14日までのものを見つけたのが始まり。

 

2月14日までエディオン→×

2月14日?までジョーシン→×

2月19日からエディオン→×

ヤマダ電機3月4日?まで→×

bookoff3月4日?まで→×

GEO3月4日?まで→×

エディオン3月7日?まで→12日午後に電話 当選

 

という流れで、約1か月。

 

基本的に「当たればいいいほう」という気持ちでいたので

もがく?あがくこともなく粛々と。

 

 

 

PS4と比べて重すぎ。持ち手が伸びまくり。

年末の散財 ipad編②

おまたせです

 

というか

誰もまっていないが。

 

 

 

 

家の者がもう一人「ipadほしい」とのことで

今度は

中古品でいこう

型落ちもOK

ということで物色

 

 

ヤフオク、メルカリ、ラクマとみていくと

それなりによさそうなipad air3 64G wifi を発見

appleケア加入済ということで

ポイントもあり、購入へ

 

 

到着後 思っていたよりも美品。いい感じであった。

 

カバー兼キーボードを探すと、スマートキーボードではないがblueトゥースがすんなりつながるものを発見

 

設定は慣れたもので(2回目でこんなことを言うとは)

準備完了

 

 

 

 

制限機能 時間やアプリを制限する・・・名前を忘れたが

docomoの「安心フィルター」よりも秀逸。

安心フィルターは抜け道があるとかないとか

 

そうこう2台いじると、我が物のipadがほしくなった。

ちょうど手元のタブレットもいい時期である

 

食指が動いた。

ゲーミングキーボードというもの

家の者がゲーミングキーボードを望む

ヨドバシへ

 

青軸、赤軸の違いが何となく展示品でわかった気がした。

 

自分の使っているのはLogicoolパンタグラフのK740

 

 

 

 

ゲーミングキーボードのあの打撃感も心地いい。自分は青軸も赤軸もどちらでもいい感じ。でもパンタグラフのスルスル感?も捨てがたい

 

ひと先ずマウスを見ることに。

LogicoolのG402が気にいったようだ。決定

 

f:id:haihaidouzo:20210201000548j:plain

自分はG700を使い始め今はG604であるので

G402は「ボタン少々少ないね」であるが当の本人は満足であるみたいだ。

        

 

 箱下にあるように「ファーストFPSゲーミングマウス」らしい

f:id:haihaidouzo:20210201001021j:plain

 

 

 マウスがLogicoolなのでキーボードもLogicoolに統一。設定ソフトが一緒のほうが良い

ということで

キーボードは

f:id:haihaidouzo:20210201001135j:plain

PROになった。

開封すると箱の中に箱。重量感がある。さすがにゲーム中に動くのはイラっと重さも大事なのだろう。

 

 

 

 イルミネーションがいい感じ。

 

RT AX86U !

1月初めにapplepencil物色していると

パソコン工房でRT AX86Uが目に留まった

WEBで。

 

調べると最安値のようであり購入。

paypayではらったら10%還元当たり。

 

 

 

 

到着して開封。設置。

ASUSルーターははまっているのでメッシュ構築はお手の物。

いい感じである。

 

FWも安定してきたようで、不具合なし。

 

 

 

で最近ASUSのHPみたら

RT-AX89Xというものが・・・

 

 

 

 

見た目GT-AX11000の後継か!!!とおもったが

↓のASUSルーター紹介ページで

ASUS Wi-Fiルーターの全てが分かる | トップページ (asus-event.com)

「そんなことはない。RT-AX88Uの見た目が変わったようなもの」

と感じられた。

 

GT-AC5300→GT-AX11000のように後程、最上位がであろう。

 

ゆうちょ口座は一人ひとつ・・・

家のものの口座を郵貯に作りに行った。

すると

「以前作ってますね」

とのひとこと

 

確かに小さいときに作ったが「複数持てないの?」と。

 

数年前は複数持てたらしい。

googleさんで調べると、2020年から作れなくなったそうだ。

 

すると

通常貯蓄貯金 

というものがあり、それは作れるとのこと。

 

話を聞き、のちほどgppgleさんで調べたことをすり合わせると

総合口座と同じように使える

ただし、できないことは決まった周期?の自動入金や出金。

給与振り込みは毎月決まった日の入金なのでNG

キャッシュカード決済は毎月決まった日の決済なのでNG

ガス水道などの公共料金は毎月決まった日の決済なのでNG

 

一人暮らし用で仕事もしないのでこれでも可能だろう

 

アルバイト等で毎月の決まった振り込みはみずほ銀行などの

全国規模の銀行口座でいいのでは?

 

ということで

通常貯蓄貯金口座

開設

 

 

複数駄目の決まり以前に作った複数口座は

使えるらしい。

 

年末の散財 ipad編①

今になると少し前の話になる。

 

家族の者にipadを用意することになった。これが始まり。

 

ipadにするかipad air4にするかで検索研究。

決め手はapplepencil

マグネット充電がスマート。

ということで

いままでのdocomoタブレットから移行ということでsimフリー版をヨドバシで選ぶ

もちろんapplepencilも。

 

 

 届いたので設定開始。

はじめてのapple製品のため勝手が違う。andoroidやwindowsに慣れているので

違和感が半端ない。

 

基本は同じと言い聞かせ四苦八苦しながらも設定完了。

スマートなイメージがapple製品にあったがそのとおり。

ノートのアプリを入れた。なんか新鮮。ノートの代わりになるんだなぁと。

 

カバー兼用のキーボードを考えていたが、apple純正とロジクール

ロジクールのほうが気持ち安く、自分的にはいい感じだったので

アマゾンで予約注文。発売前だったようだ。

それとフィルムも。ペンで書くなら普通紙感覚のフィルムということで。

    

 

 

 届くと側の作業なので、ケースキーボードはすんなりと。

フィルム貼りもスムーズに。充電口に取り付けて仮固定するパーツがついていたのでズレもない。

 

simを入れて起動するときに「itune]をPCでダウンロードして認識させるということで初めての手順。appleってこんな感じなのかと。

OSのバージョンアップがありダウンロード、インストール

思っているよりも時間がかかった。

すると

英語表記の初期設定。

焦ってgoogle先生で検索。

なんとか日本語化して設定完了。

感想としてはicloudのメールアドレス認証?サーバーにつながりにくいのは時期的なものなのかな?と思った。

 

これがipad散財のはじまり。

家の者のもう一人が「自分も・・・・」と言い出した。

 

 

つづく?

年末の散財  自作編3

無事にメインPCが組みあがった。

 

体感的には・・・だがSSDのブート不安がなくなり気持ちが落ち着いた。

 

 

でてきたRyzen7 3800x?はSUB機へ

 

先ほどのちょっとしたアクシデントでケースも開け、作業はやりやすい(作業しなければ片づかない・・)。

 

3.5のHDDがの残っており、そのHDDを載せよう。前に乗せていた2GのHDDは読み込みが毎回起こり(開くごとに)不安とイライラがあるため交換することにした。

f:id:haihaidouzo:20200728235428j:plain

のケース内の様子なので入るところが・・・なかなか。

 

でもいれた。

 

さぁ、起動してみよう ということで電源さすとファンが回って止まった。

 

「あ・・・前と同じことやってもうた・・」

 

 

 

そう、スイッチピンの+-が反対。説明書には書いて無いやん。!!

マザーボードの説明書にはピンの場所のみ。HDD LEDなどは+-書いてあるのにスイッチピンにはないのです。

 

以降、順調に稼働している。

 

ryzen3からryzen7にかわった。成長が大きい。

また、このケースは意外と容量あるので、自分的には気に入っている。