日々 雑談

気になること感じたことをそこはかとなく記載

subPC作成記 ③

先の4連休で本SUBの組み立て

 

・MB、メモリ、HDD、電源はそのまま流用

→ケースとCPU交換とグラボ

 

f:id:haihaidouzo:20200728234441j:plain

 

 その前に、MBのBIOSをUP

 

初めて作業でWEB見ながら

 

BIOS画面でUSB保存のUPデータでできるようだ。

 

緊張しながらもRyzen3世代対応BIOS含む最新もの6月配布分を入れた。

 

 

 

f:id:haihaidouzo:20200728234832j:plain

こんな感じ

電源は小さめのSFX?使っていたので隙間がある。

f:id:haihaidouzo:20200728235352j:plain

隙間があるほうが空調はいいだろうという考え。

 

 

 

12cmファンを天井(画面下)に増設。これにHDDを二つ入れこんだ。きつい。

f:id:haihaidouzo:20200728235239j:plain

f:id:haihaidouzo:20200728235309j:plain

FAN こんな感じ

この段階で通電してみたらスイッチ入れていないのにFANが回り、数秒で止まる。

本体スイッチ反応なし。??????

 

 

ショートさせてみると起動する。

なぜ?????

 

ケースからのスイッチピンに+-があるというのを知った。

SW表示を反対にして差したら本体スイッチ機能した。

 

f:id:haihaidouzo:20200728235428j:plain

 

もう入れ込みすぎ・・・

 

 

起動させるとなんかOS読みに行くのが遅い

というか

BIOS表示までが遅い。

 

気にしないことにした。

 

 

OSは挙動が微妙におかしい。引っ掛かり感があり

クリーン再インスト復旧

 

音も静かでいい感じに仕事をしている。

 

これで、相当な間は外見は変更ないだろう。

 

 

さぁ

次はsubPC(家の者用)である。